![]() ( ・◡・) 4日目ゲソー!今回はロンドンを離れるゲソ 今回はロンドンを離れて、バースというところに行きました。 その前にストーンヘンジを見ました。 ストーンヘンジも世界遺産ですが、バースも市全体が世界遺産となっていて とてもいいところでした。 バースは何がいいって空がカッコよく撮れたので 管理人が結構お気に入りの写真が多かったりします。 ストーンヘンジ ![]() ( ^ω^) バスに乗ってロンドンからストーンヘンジまで ![]() ( ^ω^) …景色が何もない… ![]() ![]() ( ^ω^) 田園風景すげーな…山がないってこういうことか… バスからなので前に座ってた子がっがっが 田園風景すごかったです。 山がないのであたり一面緑、緑、緑で。 あれですね。Windows XPの草原のデスクトップ壁紙並みに何もなかったです。 あと、高速道路を通ってきたんですが 日本の高速道路とは違いなぜか上下にガッタガタ揺れます。 多分道がでこぼこしているのでしょうが、あまりに揺れるんでびっくりしました。 バス酔いするのにも時間かかりませんでしたね、ええ。 前に日本の高速道路は平らですごいみたいな話を聞いたことがあるんですが なるほど、こういうことか、って思いました。 ![]() (川^ω^) バスに揺られて2時間半… バス酔いきつかったけど、見えてきた ![]() ( ^ω^) ストーンヘンジに到着。 ![]() ( ^ω^) …見事に何もない ![]() ![]() ( ^ω^) すげぇ、石が積んであるだけだ!! ![]() ( ^ω^) 石は歴史的にはすごいんだろうけど、景色がヤバい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ・◡・) 絶景でゲソー! ![]() ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) 予想以上にいいところだった… ガイドさん曰く、こんなに晴れていてあったかい日はめずらしいんだとか。 あと、ここらへんはガチ田舎で金持ちが多いらしい。 そういえば、ここでは広い土地を利用して豚の放し飼いをしてました。 バース ![]() ( ^ω^) ストーンヘンジからバスでおよそ1時間。バース市にきますた ( ^ω^) バスでバース…… (´・◡・) … ![]() ( ・◡・) お昼ご飯ゲソー! ( ^ω^) うまそうだな… ( ^ω^) パクッ ( ゚ω゚) ( ^ω^) うめぇ… ( ・ω・) この後はパンがメインらしいよー ( ^ω^) マジか。パンと一緒に食べる用にスープは残しておこっと。 ( ´c`) オウ、エクスキューズミー ( ^ω^) ? ( ´c`) (スープを指さして)フィニッシュ? ( ^ω^) オーノットノット。yetまだっすよ。 ( ´c`) オーケー(皿を片づけられる) (;^ω^) えっ ノット!まだフィニッシュじゃないよ! ( ´c`) ? ( ´c`) オウ、イエス ( ^ω^) (もういいや) ( ^ω^) ご飯美味かった… ( ^ω^) 次は町の散策だってさ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) ロンドンとは違って落ち着いた感じのある風景 ![]() ( ^ω^) バース博物館に入ってみた ( ^ω^) イギリスなのにイタリア… ![]() ![]() ( ^ω^) これが有名な「バース」か!! ![]() ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) イタリアって感じだった。 ![]() ( ^ω^) そしてお買い物タイム ( ^ω^) しかし、買いたいものがないので撮影に徹することに ![]() ( ^ω^) 地味に柱のところとかローマローマしてたりする。 ( ^ω^) この柱の形、多分世界史の教科書に載ってると思う。 ![]() ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) みんな買い物長いなぁ… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) 結局紅茶と帽子しか買わなかったでござる ( ^ω^) でも良い写真が撮れた ![]() ( ^ω^) 通る前はただの道と思ってても実は橋だった ( ^ω^) バスからなのでわかりにくいのが残念 ![]() ( ^ω^) ホテルに向かう途中、 金持ちが住む集合住宅(クレセント)で写真撮影 ( ^ω^) つまり、人の家を写真撮影することになるんだけど… ( ^ω^) なんか、いいらしいので遠慮なくパシャパシャ ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) 夕日がきれいだった。地味に気に入ってる1枚 ![]() ( ^ω^) そしてクレセントを後にしホテルへ… ![]() ( ・◡・) 綺麗なホテルじゃなイカ! 海外のホテルは電気が少なくて部屋が暗かったりする。 それはもともと、西洋人は狩猟民族だったため、夜中に 狩りに行くことが多く、夜に目が効くような目の作りになっているらしい。 だから目が青かったり緑だったりして 実際にそういう人たちは暗い電気でも 普通に目が見えるらしく、電気が一つでもそんなに暗いとは感じないらしい。 ![]() ![]() ![]() ( ^ω^) なんかセレブな気分 ![]() ( ^ω^) ホテルからの景色。下は川になってたりする。 ( ^ω^) 前のホテルの夜景は明かりがなくて撮れなかった… ( ^ω^) 明日でイギリスもおわりか… ![]() ( ・◡・) 久しぶりの葉っぱじゃなイカ? ( ^ω^) イギリスにいる間は本当に野菜が恋しくて仕方なかった ![]() ( ・◡・) 今日でイギリスの晩ご飯も最後ゲソ ![]() ( ^ω^) イギリスの飯…最初は不味いと思って身構えてたけど ( ^ω^) 全然そんなことはなかったな。 ( ^ω^) おいしかった。 ( ^ω^) イギリスの飯は、 ( ^ω^) 各自が自由に盛りつけて、自分好みにカスタマイズできる ( ^ω^) そんな料理なんだって思った。 ( ^ω^) 何度か野菜や米が恋しくなったけど ( ^ω^) でも、なんやかんやいって不味くはなかった。 ![]() ( ・◡・) おいしそうゲソー! 実は、右端のイカちゃんはあまりにイギリスの飯が残念だった 時にでも使ってやろうと持っていったんですけど 結局1回も使いませんでした。 いちおう持っていったっていう記念に写しました。 ケーキ?なのかな。とってもおいしかったです。 ( ^ω^) 明日でイギリスともお別れか… ( ^ω^) 寂しくなるな ( ・◡・) 最終日はオックスフォード、 ( ・◡・) ハリポタの聖地、ウィンザー城、などなどゲソ! ( ・◡・) 最後まで是非よろしくゲソ! 壁紙に使えるかも知れない感じの画像 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
![]() |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/08 19:46】| | #[ 編集] |
おかえり、でゲソ
なぁるほど、修学旅行だったわけかぁ。 おじさんも、かれこれ二十数年前に修学旅行とか行ったけど、(まぁもちろん国内) 夜に旅館の部屋で、並べた布団の上でプロレスごっこしたのが何故か一番よく思い出すなぁ サソリ固めを掛けられて悶えている友達の腰に跨ってキャメルクラッチ掛けてやったのだが、まぁ若き日の良い思い出だ。 今時の修学旅行だと、そーゆー悪ふざけとか、みんなで大浴場でとかはないのかな? 写真がいっぱいで、ブログを見てるだけでおじさんまでイギリスに行ったような気分になって楽しかったゲソ。 それにしても、ん~、なんかお腹空いてきたぞ^^; 出番の少なかったペッペしてる「右端」のイカ娘もなかなかかわいいが、時々現れるイカちゃんを下から支える現役女子高生の指もなかなか可愛いかったのじゃ。(飛行機の窓際の写真とかね) まだ続きもあるのかな? 最終日の写真も楽しみにしておるでゲソ(笑)
【2012/02/13 18:15】| URL | まさとん #42rf2DlA[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2015/06/30 12:02】| | #[ 編集] |
![]() |
![]() |
この記事のトラックバックトラックバックURL
TBありがとうございます。 ワンクリックで範囲指定可能です 二重トラバは見つけ次第、こちらで対処するのでお気になさらないで下さいね^^ ![]() |
| ホーム |
|