![]() すみれ「ただ一方的に押し切られたワケではない。 これは取引だ。 教職員との取引はまだこれから・・・」 ![]() 北村「こちらの思惑通りにことが運べば、 二日間開催をあきらめてなお価値がある。」 ![]() すみれ「今年の文化祭、何が何でも盛り上げてやる。 なにしろ、私にとっては最後の 大きな学校行事なのだからなぁ・・」 生徒会怪しすぎるだろwwwwwww どんな組織だよとか一瞬思ってしまった^^; まぁ、すみれさんはただ単純に学校が好きで 何が何でも盛り上げたいって思いでいっぱいなんだろうけどね。。 ![]() 文化祭実行委員になって、メイド喫茶にすれば 女子達のメイド姿が見られるだろう、という お馬鹿な春田にしては賢い発想。 ![]() チャイナ服だと、胸がない大河がorz そこで竜児の提案。それは ![]() 竜児「ロ、ロリータ・・・とか・・・」 お 前 も や は り 男 だ っ た ん だ な え、だから大河に・・・・(ry ぼ、母性本能だよね?そうだよね??? 「高須、お前天才じゃねぇ?」 「だったら俺はナース!」 「ならばスチュワーデスだろ!!」 「馬鹿者!ここは客室乗務員と呼べ!」 「巫女さんは・・」 セリフに吹いたwww お前ら正直すぎwwww ![]() 北村「コスプレ喫茶、ってことにすれば、 すべて解決するんじゃないか?」 その北村自体がみんなの前で発言しないんだからすごいw 影でほくそ笑んでるイメージが^^; ![]() 大河「再婚して邪魔になった私に、マンションだけ 宛がって家から放り出すような男なのよ。 私を捨てたのよ!そういう冷酷な男なの。」 ![]() 竜児「どんな男でも親父は親父だろ? クソジジイなんて・・・ 家族ってのはさ、たとえ離れてても心のどこかで・・・」 竜児のお父さん・・・・ 見てるこっちがちょっと切なくなった。 ![]() インコちゃんwwww シリアスな雰囲気ブチ壊しのインコちゃんに和・・・きめえええぇ・・・ ![]() ![]() ![]() ミスコン出場者で亜美は司会者なので出られない。 そこで、大河を指名。 ![]() 実乃梨「あの、エヘヘ、え~とね、意見って言うかね、 別に私がやりたいワケじゃないんだけどね、 私はそういうの嫌いだけど、みんなが楽しめたらいいかなぁ~ って思ってね、」 ![]() 実乃梨「えーと、それでその、お、お、お、おばっ・・」 ![]() 実乃梨「あはは、鼻血出ちゃった・・・ ・・・誤解しないでね? 別に変なこと言おうとしてたワケじゃなくて、 私はその、お、お、お、お化け屋敷・・・」 北村「櫛枝。もうその辺にしておけ。 身体が持たんぞ。」 みのりん興奮しすぎwwww でもかわいかったv ![]() ![]() ![]() 多数決だったら男子の方が上なので絶対にイケたのだが、 おば・・馬鹿な春田はくじ引きでゆりちゃん企画の 「プロレスショー(ガチ!)」をすることに・・・ 流石春田wwwバカwww ゆりちゃんの表情に盛大に吹いたwww いやぁ、いいキャラしてるよこの先生wwww ![]() 大河「少し前から何度もかかってきてた。 でも、ムカつくから全部無視してた。 そしたら生活費の口座空にしやがった・・・! ・・・脅しだよね、これってさ。」 ![]() 原作でイメージしてたパパとなんか違うwwww 老けた年上の兄貴って感じだな。。 ![]() ![]() 竜児「親父さん、お前のことをすごく心配してた。 だから、もう一度お前と暮らしたいって・・」 大河「馬鹿じゃない?」 竜児「俺は真面目に話してるんだ。 親父さん、一緒に暮らしたいって言ってた。 俺は親父さんに頼まれて・・」 ![]() 大河「余計なことしなくていい! 人の家のことに口出ししないで!!」 竜児「はぁ?お前が俺をあそこに行かせたんだろ? 金だけ受け取って、それで終わりか?」 大河「そうよ。だからこうやって洗い物もしてる。 だからこれでおしまい。二度とあの人には会わない!!」 ![]() 竜児「親父さん、 お前に無視されて落ち込んでた! 可哀想だったぞ!」 ![]() 大河「私の方が可哀想よ!!!」 そりゃ実の父親に義理妻と子供で義理妻を選ばれたら キレるよな。 大河は一人でご飯もロクに食べられず、一人ぼっちで ずっと過ごしてきたのにノコノコと急に 「一緒に暮らしたい」 なんて言われたら気が迷うし、 唯一自分の味方だと思っていた竜児にまで裏切られたら・・・ 次の日は大河と竜児で喧嘩したまんまなのかなって 思ったらそうでもなくてちょっと安心した。 ![]() ゆりちゃんの陰謀でプロレスショーをやることに・・・。。 ![]() ![]() ![]() こういう亜美は好きだな。。 まぁ、多分、自分が主役だから目立てるとか、注目されるとか そんな理由なんだろうけどね。。そこがいいっていうか。。 ![]() みのりんのキャラに笑ったwwwww CGの絵(?)を見ると結構重要なキャラっぽいねwwww ![]() ![]() クラス対抗の出し物で、優勝すれば豪華景品が。 割引券が竜児だけで笑ったwwww すみれさん、学校を盛り上げるために自分の家まで利用したかwww ![]() 学校から帰ると、そこには大河の父親が迎えにきていた。 ![]() 竜児「お前、捨てられたって泣いてたじゃねぇかよ! 素直になれ!素直になれよ!本当は帰りたいんだろ?!」 ![]() 大河「アンタなんかに私の何がわかるの? もういらないの、あんな奴。 私は捨てられたんじゃない、私が捨てたの! 私がいらないゴミだから捨てたの!!」 ![]() 竜児「てめぇ・・ お前あれが本当にゴミに見えるのかよ? 家の親父なんか、 どんだけ望んだって帰ってこねぇ!!!」 ![]() ![]() 竜児がしようとしていたことは、大河のためではなく、 自分の願いの押し付けでしかなかった。 自分には叶わぬことが、大河には叶って、 喜ばしいことだとしても、心の底からは妬ましい気持ちが 少なからずあったのかな、って思った。 ![]() ゆり「恋ヶ窪ゆり、この夏こっそり三十路になっちゃいましたー きゃはははー 皆さんプレゼントくださーい、つか、 私をもらってくださーい・・・」 次回予告wwwwwww この記事をいいと思ったらクリックしてください><↓ ![]() ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
![]() |
次回予告のゆりちゃん先生には不覚にも大爆笑してしまいました(@д@*笑 中篇という事なので12話完結でなくて安心しました(13話かもですけど。 竜児はなんだかんだいって親父いないの寂しいんですね~。ウチもなんでなんとなく重ねてしまった(@@; 大河はマンション引き払っちゃうんでしょうかね~・・次回楽しみすぎますw 竜二も悪気はなかったんだと思う ただ自分には叶わないことが大河にはできるんだから大河にいい思いをしてほしいと思っただけ だけど大河のされたことを考えると[一緒に暮らしたい]なんてありえないと思う 竜二には引き止めてほしかった
【2008/12/16 19:10】| URL | 名無しさん #-[ 編集] |
Re: タイトルなし
>>限界間近さん >竜児はなんだかんだいって親父いないの寂しいんですね~。ウチもなんでなんとなく重ねてしまった(@@; 竜児にとって父親は、「会ったことのない」ものだから 未知の存在なんだと思います。 自分には絶対(?)ありえないことが、大河には訪れている。 竜児の父親は生きてるか死んでるかもわからないような 人で、母親も息子のことも考えてないような人なのに、 大河の父親は娘想いのお金持ちのいいお父さん。 竜児のセリフにもあるように、竜児がいくら望んでも 父親は帰ってこないんですよね。 なのに大河はそれを自分の目の前で拒んでいる、 それがとても妬ましかったんですよね。 大河のためだ、とはいえ結局は自分の気持ちの押し付けにしか なってないんですから・・・。。 寂しいというより、うらやましいって感じでしょうか。。 > 大河はマンション引き払っちゃうんでしょうかね~・・次回楽しみすぎますw 個人的にはずっと竜児のところにいてほしいですね>< 楽しみです^^ Re: タイトルなし
> 竜二も悪気はなかったんだと思う > ただ自分には叶わないことが大河にはできるんだから大河にいい思いをしてほしいと思っただけ そうですね。 ただ、うらやましかっただけなんですよね。 なのに、そのうらやましさが募って、絶対に言ってはいけない 「禁句」を言ってしまったんですよね。 「俺には父親はいくら望んでも帰ってこないんだ。」と。 その言った後に竜児がハッとなるところは 心を打たれました。 その後相当悔やんだと思います。 悪気はないんですよね。ただ、うらやましかっただけ・・・ なんか切なくなりますね。。。 > 竜二には引き止めてほしかった 私もそう思いました。 あんだけ放っておかれたらそりゃ大河だってキレるでしょう。 でも、自分に父親が居ない分、 大河の父親が戻ってきた、という事実に目の前が真っ白になって 何も考えられなかったんだと思います。 私もとめてほしかったけど、結局、そこまではできなかたんですよね。 もし竜児に父親が居たら、多分引き止めてたと思います。 ![]() |
![]() |
この記事のトラックバックトラックバックURL
TBありがとうございます。 ワンクリックで範囲指定可能です 二重トラバは見つけ次第、こちらで対処するのでお気になさらないで下さいね^^ ![]()
文化祭です(≧▽≦)
楽しそう~♪
バカな男子たちは、コスプレ喫茶で一致団結!
組織票を投じる作戦に出ますが・・・
なぜクジびき!... …
2008-12-17 Wed 18:17 空色きゃんでぃ
とらドラ! Scene5(通常版) [DVD]クチコミを見る
2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっていた。その翌日、クラスの皆で文化祭の出し物とミスコンの出場者を決める話し合いが行われた。... …
2008-12-17 Wed 18:07 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
文化祭? …
2008-12-17 Wed 00:58 アニメ好きのケロポ
【ストーリー】夏休みも終わり新学期。朝からテンションの低い高須竜児と逢坂大河だが、春田浩次は何故かテンションが高い。それは文化祭が待っているからだった。櫛枝実乃梨と挨拶を交わす竜児たち。竜児はUFOについて実乃梨に話しかけるが、実乃梨はそれをはぐらか... …
2008-12-15 Mon 00:52 無限回廊幻想記譚
第11話あらすじ
2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっ... …
2008-12-14 Sun 23:06 全て遠き理想郷?なブログ
とらドラ!#11「大橋高校文化祭【前編】」 今回は、大河の父親のお話と文化祭のお …
2008-12-14 Sun 21:48 うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
春田があふぉ過ぎる。 …
2008-12-14 Sun 21:08 らび庵
機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」 はコチラです。 …
2008-12-14 Sun 21:02 機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 動画集
『大橋高校文化祭【前編】』
大河の父親登場。
再婚した義母と反りが合わず、父親を見限って家出してきた……というところですか。父親は... …
2008-12-14 Sun 19:28 世界の端に腰を掛ける
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
夏休みも終わり学生たちは文化祭に燃えていた。
(生徒会役員A)では、結局今年も開催は1日のみという事で押し切られてしまったわけですが・・・
(生徒会役員B)会長の力をもってしても・・・・
(会長)ただ一方的に押し... …
2008-12-14 Sun 16:19 独り言の日記
先生回キタ━(゚∀゚)━!!!!!! …
2008-12-14 Sun 13:13 口土血ケットシーぶろぐふぅっ。
とらドラ!1(2006/03/25)竹宮 ゆゆこ商品詳細を見る
とらドラ! 第11話 …
2008-12-14 Sun 11:52 RAY=OUT
とらドラ!
第11話 『大橋高校文化祭(前編)』 感想
文化祭!
けどちょっと重い話。
-キャスト-
高須 竜児:間島淳... …
2008-12-14 Sun 11:40 荒野の出来事
夏休みも終わり、怒涛の(?)文化祭へ。
なーんにも夏はなかった恋ヶ窪ゆり(独身30歳)はすっかりヤンでます(汗)
原作でもこのへんで... …
2008-12-14 Sun 11:35 SERA@らくblog 3.0
波乱の秋 …
2008-12-14 Sun 10:40 ソウロニールの別荘
「とらドラ!」の11話目『大橋高校文化祭【前編】』より。
アングル含めて適度なサービスも感じつつ文化祭編突入の今回。
個人的には是非... …
2008-12-14 Sun 10:39 二次色ノート
文化祭のお話より大河の家庭の事情の方が気になってしまうお話でした。冒頭と首予告の恋ヶ窪ゆり先生が不憫すぎます。 …
2008-12-14 Sun 10:34 つれづれ
父親からの電話を無視してたら生活費口座を0にされたと怒る大河。気持ちはわからん …
2008-12-14 Sun 10:18 ぶろーくん・こんぱす
今週から再来週に掛けて、文化祭編に突入。 …
2008-12-14 Sun 10:02 日記・・・かも
亜美の別荘に到着してから、互いに見た夢が正夢にならないよう作戦を企てた大河と竜児。それは、怖い事が超苦手な実乃梨を怖がらせてから、颯爽と竜児が登場して助ける古典的な作戦だった。しかし2人を待ち受けていたのは、ベッドに置かれた髪の毛と濡れた洋服だった。... …
2008-12-14 Sun 09:58 アニメのストーリーと感想
チャイナドレスの櫛枝実乃梨を想像していたら逢坂大河のドレス姿を思い浮かべるのは、何故?川嶋亜美を想像するなら、わかるけどね。 …
2008-12-14 Sun 09:09 ゼロから
とらドラ!第11話 『大橋高校文化祭【前編】』より感想です。
楽しい文化祭のはず・・・だけど・・・。 …
2008-12-14 Sun 07:29 カタコト日記~日々の徒然~
第11話「大橋高校文化祭【前編】」文化祭が近付き、大河は暮らすの出し物のプロレスショーと、ミスコンに出ることが決まる。学校中が準備で慌ただしくなる中、大河に思わぬトラブルが発生。別居中の父、陸郎に仕送りを止められてしまう。父の再婚が原因で家を出た大河が... …
2008-12-14 Sun 07:13 日々“是”精進!
「文化祭にプロレスショー(ガチ)?」 文化祭にプロレスショーは無いでしょう(゚Д …
2008-12-14 Sun 04:18 アニメ-スキ日記
すれ違い。 …
2008-12-14 Sun 02:04 ミナモノカガミ
第11話『大橋高校文化祭【前編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]今回から文化祭の話になりました。 …
2008-12-14 Sun 01:52 ニコパクブログ7号館
★★★★★★★★☆☆(8)
文化祭の出し物に悩んだり、大河の父親が初登場する話。
大河の父親は想像してたのよりはまともな感じだった... …
2008-12-14 Sun 01:47 サボテンロボット
とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」の感想です。 …
2008-12-14 Sun 01:41 八月の鍵
大河のあのエキセントリックな性格が、どうやって作られたのかは興味のあるところです。複雑な家庭環境に原因があるらしいことは語られて... …
2008-12-14 Sun 01:32 メルクマール
|
| ホーム |
|