ポケモンDP66話です。
ポケモンは、何か今年入ってから方向性が狂った気がします。。
だって、今年初めての一月三日放送のポケモン、イキナリ舞台が
メイド喫茶だよ?!
あ、ちなみに鼻血ブーはなかったですけどね。。
女装してほしかったなぁ。。

つーか、ついにサトシがメイドコス・・・・いや、なんでもないです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第66話ルカリオ 怒りの波動弾!正直に言ってしまえば、もっと話のまとまりがほしかったです。
なんか、飛びまくりなんですよ、いろいろと。。
展開が速すぎるっていうか、なんていうか。でも
スモモたnかわいかったからいいか。
あーあと、ウチの妹や、友人が
「何でルカリオが出てくるの?」と言ってたんですけど、
アレですよね。
ルカリオとはいえ、
所詮タイプは「鋼、格闘」でしかないんですよね。
映画でたまたま主役ポケモンになれただけで。アブソルも似たようなものですよね。
映画出てたけど、実際にゲームをプレイするとゴロゴロ出てくるのと。
だからまぁ、原理は
アブソルと同じって考えていいんですよね???
(違ってたら言ってください)
つーか、シンジに兄貴いたのかwwww


ごめん。似てない。
兄貴の方はなんかエプロンまでして優しげなんだけど、
シンジはSだからなぁ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。ごめん、似てない。
シンジが老けて見えるのは気のせい??
個人的にシンジって、バトルピラミッドのあの人に似てる気がする・・・・いや、なんでもない。
まぁ、そんなシンジも好きだけどね。
「今まで戦った中で一番手応えがなかった。」・・・・・・・・・。
やっぱコイツ嫌いだわ。
そーですよ、私はゲームでこのスモモたnとメリッサでものすごく苦戦した人ですよ。
初めのポケモンを「ナエトル」にした負け組ですよ。
このルカリオの「ドレインパンチ」と「はっけい」に何回やられ、
DSを投げたことか。。(よく壊れなかったなDS。)
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
「ロケット団に今入れば、この気球と、ビンの蓋とチョコレートがついてきます!」(↑うろ覚えなので間違えまくってます。←絶対)
チョコレートきたあああああ!
名にこの映画ネタ?!と思った私がいます。
そこらへんちゃんと配慮してんだな。。でもそこもいいけど、正直に言うなら話を全体的にまとまりよく仕上げてほしかった・・・・。
何気にチョコの包装用の銀紙がリアルなのは多分気のせいだ。
「マルノーム ・・・・」ごめん。これなんて園崎魅音?
これからマルノームつかまえたら「ミオン」って名前つけようかな。
つーか、かわいいな、この
マルノームミオン。
あ、そうそう。話のまとまりどうこう・・・って言うので
一番それが強調されるのはこのシーンです。
最後のところですね。
終わり方が個人的に微妙だったんです。

「スモモと最初に戦うのは私よ!」なんか、個人的に微妙だったんですよ。。ココが。
このセリフでおわるのは・・・・みたいな。
話の流れがこうだったから仕方ないとは思うんですけどね。
いや、しらけるでしょ?
こんなこと言われたら。。多分。
今回は作画とかはあまり乱れてなかったからよかったとは思いますよ。
スモモの声がかわいかったですね~。。
声優さん、誰だろ?
では~