fc2ブログ
管理人の過去イラスト。
今期のアニメOPEDで好きなものをいろいろまとめてみた
今期はいい主題歌が多すぎる


オススメなアニソン、アニメを
まとめてみました。
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:アニソン・キャラソン - ジャンル:音楽

【2011/04/22 21:55 】 | アニメソング | コメント(0) | トラックバック(0) |
タイプ:ワイルド -ポケットモンスターED-
久々のアニメソング更新です。

紹介したい曲がいっぱいあったんですけど
今mp3プレイヤーで聞いてるコレにしました^^;

当時ポケモンを見ていた人にとっては懐かしい曲だと思うんじゃないでしょうか。

ノリがよくて、思わず走りだしそうな気分になる曲だと思います。
(当時の映像がそういうのだったせいでもあるかも。)

あとは松本梨香さんのサトシボイスの熱唱もたまらないです><

個人的に好きな歌詞は

あの頃すっごく流行っていたから 
買いに走った このスニーカーも
今では世界中 探しても見つからない
最高のボロボロぐつさ!


昔のポケモンはよかった・・・・
今聞くと懐かしい気持ちになりますね。

ちなみに、この「タイプ:ワイルド」は英語版があります。
「ポケットモンスター アンコール」のEDで「Type:Wild」です。
実際聞いてみたら
「あれ?これ英語版もよくね?」
って思いました。ノリとか。リズムとか。

昔何気なく聞いてた曲って、今になって聞いてみると
無茶苦茶よかったとか、そんなことってありませんか?





タイプ:ワイルド
作詞:戸田昭吾
作曲:たなかひろかず
編曲:たなかひろかず
歌:松本梨香
続きを読む

テーマ:ポケットモンスター - ジャンル:アニメ・コミック

【2010/04/06 21:29 】 | アニメソング | コメント(3) | トラックバック(0) |
2hundred over -ストライクウィッチーズ キャラクターソング エーリカ・ハルトマン-
ストライクウィッチーズの秘め歌コレクション3より
2hundred overです。
まさかキャラソンが出るだなんて全く思ってなかったので
びっくりでした。
ストパン大好きなんで本当に嬉しいです。

第七話の「スースーするの」すっかりお馴染みのエーリカですが
キャラソンも予想以上の出来でした。
エーリカ「らしさ」をよく表してる元気で前向きな歌だと思います。
そんでもって、歌詞がいい!
リズムも本当にさわやかでいいです。
サビに入るエーリカの「ウーイエイ!」っていうのがクセになります^^

どんな日だって クライdayだって
空は晴れてる
太陽に手が届く奇跡へ
2hundred over


あとメロディがサビ以外ほとんど違うので
少し短い(3:30)曲なのに全然飽きないのもいいですね。
カラオケとかで歌ったら盛り上がりそうな感じなのもいいです。

この曲のおかげでエーリカがもっと好きなりました^^

野川さん歌上手いなぁ。




2hundred over
歌手 野川さくら
作詞 只野菜摘
作曲 R・O・N
編曲 R・O・N
続きを読む

テーマ:ストライクウィッチーズ - ジャンル:アニメ・コミック

【2009/08/07 01:03 】 | アニメソング | コメント(2) | トラックバック(0) |
夢の涯てまでも -爆走兄弟レッツ&ゴー!! ED-
爆走兄弟レッツ&ゴー!!のEDです。

あの頃に戻れる歌です。
聴いてるとなぜか切なくなります。

believe in my dreams
きっといつか その瞳に願いが花咲く

believe in my self
信じられる 
強い力 自分を愛して
不安な夜を 乗り越えていこう


テスト前に聴くととても勇気付けられます。
徹夜して、日の出の時とかに聴くイメージがあります(ty
朝焼けとか、そういうのが合いそうな綺麗な歌だと思います。

最近はこんな感じに流れる曲が少ないですね・・・





夢の涯てまでも
歌詞:JILL
作曲:渡邊貢
編曲:渡邊貢
歌:PERSONZ

続きを読む

テーマ:アニメソング - ジャンル:音楽

【2009/07/03 09:25 】 | アニメソング | コメント(5) | トラックバック(0) |
ロケット団よ永遠に -ポケットモンスター キャラクターソング-
まさか最初に紹介するポケモンソングが
これになるとは・・・

元気になれる歌です。
鬱なときとかに聴くと、何か馬鹿らしくなってきます^^;
そして、出だしが無駄にカッコいいwww

アースは地球 地球はニャース 
ナス食べるなら、マーボーニャース!
ピリから からピリ 地球は回る
一転二転三転と ぐるぐるとってもいい感じ
四転五転六転と どんどん増えていい感じ
けれどもその先 七転八倒バッタンキュウ
いつものパターンニャ やな感じ
キュウキュウ トウトウ やな感じ
けれどやめない 不屈の闘志!
そこに宇宙があるかぎり!
我らは進む!誠の道を!
何故だ?何故なの?何故なんにゃ?
答える 義理は ニャイニャイが


とか

やったね!コレCDになるのよね!
うははメジャーだ 計り知れない!
世界制覇だー!
対決だ!
ムサシ!コジロウ!
関門海峡!
門司!
下関!
にゃにいってんだか・・・



歌詞は「なんだかんだときかれたら~」を考えた
首藤剛志さんがかいてます。
どおりで歌詞が神がかってるワケだ。
馬鹿さ加減が最高すぎるwwww
ちなみに過去にオリコン13位をとっているらしいです。

サビのところがノリがよくて好きだったりします。




ロケット団よ永遠に
詞:首藤剛志
作曲:たなかひろかず
編曲:たなかひろかず
歌:ロケット団(ムサシ・コジロウ・ニャース)
続きを読む
【2009/07/02 14:32 】 | アニメソング | コメント(0) | トラックバック(0) |
洗脳・搾取・虎の巻 -VAZIAL SAGA~愚民化戦略~イメージソング-
なんか気が向いたので電波&中毒ソングの紹介です。

これはPCゲーム
「VAZIAL SAGA(ヴァジアルサーガ)~愚民化戦略~」
のイメージソングです。
題名まんまです;

出だしから
「愚民の皆さ~ん、元気ですかぁ~!」
という、
巫女巫女ナースの
「皆さ~ん、元気ですかぁ~!」
を連想させる形で始まる歌。
いや、巫女巫女ナースより全然上だと思いますが。(電波的な意味で

ちなみに、はじめの方は
「この曲で、愚民たちの洗脳率をアップさせて参ります!」
とか言っちゃってる。

そして愚民たちの
「ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
 ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
 ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!」


とか、

「 洗脳・搾取・虎の巻!洗脳・搾取・虎の巻!
 洗脳・搾取・虎の巻!洗脳・搾取・虎の巻!
 洗脳・搾取・虎の巻!洗脳・搾取・虎の巻!
 洗脳・搾取・虎の巻!洗脳・搾取・虎の巻!」


というのに強烈的な何かを感じられることができる曲。
一回聴いただけで十分頭から離れなくなります。
洗脳術恐ろしすぎる・・・!

でも歌詞は結構マトモ(?)なんですね。
いや、よくよく聞くと結構とんでもないこと言ってるんですが;;
なんとういうか、ノリで洗脳される感じです。
まぁノリがいいって言った方がいいのかな。。

個人的にはサビのところが大好きなんですけど
メロディーはいい感じですね><
だんだん「洗脳・搾取・虎の巻ィィィ!」
って叫びたくなる衝動に駆られます。
洗脳術恐ろしすぎる・・・・!

まぁ、なんか気持が沈んでるときとかに聴くと
結構いいかもしれません^^;




洗脳・搾取・虎の巻
楽曲制作:MOSAIC.WAV
歌:み~こ
作詞・作曲・編曲:柏森進



続きを読む

テーマ:アニメソング - ジャンル:音楽

【2009/06/07 15:43 】 | アニメソング | コメント(0) | トラックバック(8) |
grand blue -Areas ~空に映すキミとのセカイ~ OP-
3/27に発売された、AreasのOPです。
frip Sideさんが歌ってますね。

歌がかわいいです!
リズムがよくて、こっちも楽しくなれるような歌です。
あと、カポーンって音が個人的に好みだったりしますね^^
個人的な感覚で申し訳ないんですけど、
涼しげなイメージもします。
メロディが澄んでるから?

あとは、高い声のものが好きな人とかは
結構気に入るかと思います。
やっぱりfrip Sideさんの声はかわいくていいですね!

ちなみに、このAreasはラピスラズリという
メーカーで作ってて、これが最初の作品なんだとか。
それにしては結構有名ですよね♪
絵もかわいくて好きですよ。
デモ見たんですけど、主人公がとてもイケメンでしたw




grand blue
作詞:山下慎一狼
作曲:八木沼悟志
編曲:八木沼悟志,岡本拓三
歌:frip Side
続きを読む

テーマ:アニメソング - ジャンル:音楽

【2009/05/13 15:49 】 | アニメソング | コメント(23) | トラックバック(0) |
おいしい☆トマトのうた -ヘタリア キャラクターソング イタリア-
南イタリアのロマーノのキャラソンです。
そろそろドイツのキャラソンも発売されるし
久しぶりに中毒ソングの紹介でも、とか思いまして。

トマト嫌いでもトマトが好きになる歌です。
で、聴いてると中毒になる歌です。
ただ聴く分には楽しい気分になれる歌なんですけど、
原作知ってると切なくなります・・・。(スペインの南イタリア支配を参照)

あ、あとナポリタンって日本料理らしいですね。
流石魔改造国家・・・

他にイタリア語での意味も。。

ボーノ→おいしい
テソロ→宝物
ア・モーレ→愛
チ・ヴェネディアーモ→また逢いましょう
オ・ソレ・ミオ→わたしの太陽
ウー、ドゥーエ、トレ→1,2,3





おいしい☆トマトのうた
作曲:出田慎吾 編曲:出田慎吾 歌:ロマーノ(浪川大輔 )




続きを読む

テーマ:ヘタリア - ジャンル:アニメ・コミック

【2009/04/19 01:57 】 | アニメソング | コメント(3) | トラックバック(0) |
瑠璃の鳥 -殻ノ少女OP-
殻ノ少女より、瑠璃の鳥です。

とても落ち着いた曲で、すごく切ないです。。
流れるような感じがとてもいいですね。
最初のところの鼓動(?)っぽい音とか、
ら・・ラッパ(違)の音とかがゲームの世界観とマッチしてて
いいなぁって思いました。
(管理人は音楽関係については全く詳しくないです。すみません)

歌ってるのは霜月はるかさんです。
schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~
とはまた違った感じで、ずいぶん印象が違います。。
この人、高音がとても綺麗です><

歌詞もすごく切ないです。

月を背にした暗闇さえも
いとおしく思える


閉ざされた世界を 破り逃れるなら
儚い願いは 叶えられるはずもない


ちなみに、殻ノ少女は公式HPにて
体験版が置いてあるので暇なときにでもプレイしてみてくださいね。
※グロい表現が結構あるので、注意してください



瑠璃の鳥
作曲 まにょっ(Little Wing)
作詞 六浦館
歌 霜月はるか
続きを読む

テーマ:アニソン・キャラソン - ジャンル:音楽

【2009/03/21 23:36 】 | アニメソング | コメント(0) | トラックバック(0) |
オレンジ -とらドラ!ED-
とらドラ!のEDです。

個人的にはとらドラの中でこの曲が一番好きです。
何故かというと、歌詞が切ない・・・
いや、よくよく見ると、全部の歌が「とらドラ!」っぽい切なさが
あるんですけど、
この曲が一番グッときたので・・・。

オレンジ 今日も食べてみたけど
まだすっぱくて 泣いた
私みたいで残せないから 全部食べた
好きだよ


全体の歌詞で、個人的には実乃梨が近いかなとか思ってみたり。
(でもずっと見てると、亜美にも大河にも思えてくる・・)

2番の
傷つきたくない 私は逃げてた
そしたら光も 射してはくれない

これも、とらドラの作品とすごい合ってるような感じがします。

曲調は「バニラソルト」とはあんまり変わらない感じです。
大河・実乃梨・亜美(釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨)の3人で
歌ってますが、「プレパレード」と同じでかわいいです><
あと、それぞれのソロのところがいいです^^

OPのsilky heartは、これからの展開を暗示するような
(ノリがいいとか、そういうのじゃない)
感じがよかったけど、
これはこれで、切ない感じがとてもよかったです。

これからの展開に期待ですね^^



オレンジ
作詞 - 渡邊亜希子
作曲 - Funta3
編曲 - 橋本由香利
歌 - 逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美
   (釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨)
続きを読む

テーマ:アニソン・キャラソン - ジャンル:音楽

【2009/02/09 06:19 】 | アニメソング | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ
Rewrite、を応援しています! Rewrite、を応援しています! Rewrite、を応援しています! 『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。 『闇色のスノードロップス』応援中! 『闇色のスノードロップス』応援中! 『闇色のスノードロップス』応援中! 『闇色のスノードロップス』応援中! さくらさくらFESTIVAL! 『シキガミ』を応援しています! 『シキガミ』を応援しています! 【いきなりあなたに恋している】応援中! 国友澪里 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋しなさい!S 【カミカゼ☆エクスプローラー!】情報ページ公開中! いろとりどりのセカイ 応援中!! いろとりどりのセカイ 応援中!! 「キミとボクとエデンの林檎」公式サイトへ 『戦国天使ジブリール』 2011.7.29発売予定 『戦国天使ジブリール』 2011.7.29発売予定 「Chu×Chu! on the move」情報は特設ページで公開中! 「Chu×Chu! on the move」情報は特設ページで公開中! 戯画『シュクレ』応援バナー企画参加中! 戯画『シュクレ』応援バナー企画参加中! ダイヤミックデイズ 応援中! ダイヤミックデイズ 応援中! ブログパーツ